そろそろ塩抜き工程に
Home >
スモーク料理
> そろそろ塩抜き工程に
2007年12月27日
本日は、晴天で塩抜き、風乾には絶好の日和ですが、
明日、明後日と雨の様子です。
出来上がりまでの工程をよく考える必要があります。
ソミュール液に漬けている間は、食材が痛むリスクは無いのですが、
塩抜きをしてしまうと、痛み易くなってしまいます。
もし、本日、塩抜き、風乾の工程を完了してしまい、
明日、明後日が雨で燻煙を入れれないとすると、
材料がとても不安定な状態で、冷蔵保存されることに
なってしまいます。
最悪、燻煙を諦めて、そのままボイルし、スモークハムの
予定が煮豚になって終わることになります。
そのため、現在の段階で最低でも2日続けて好天が続く
日取りに狙いをつけて作業を進めることが重要になります。
現状の天気予報では、30日スタートになるか?
それとも、流石に年末年始に煙を焚くのは控えて、
さらに遅らせて、1月3日位のスタートにするか?
といった具合です。
とりあえず、本日は、ソミュール液を攪拌させて
肉に均一に調味料が浸みるようにして、このまま
保存を続けます。
明日、明後日と雨の様子です。
出来上がりまでの工程をよく考える必要があります。
ソミュール液に漬けている間は、食材が痛むリスクは無いのですが、
塩抜きをしてしまうと、痛み易くなってしまいます。
もし、本日、塩抜き、風乾の工程を完了してしまい、
明日、明後日が雨で燻煙を入れれないとすると、
材料がとても不安定な状態で、冷蔵保存されることに
なってしまいます。
最悪、燻煙を諦めて、そのままボイルし、スモークハムの
予定が煮豚になって終わることになります。
そのため、現在の段階で最低でも2日続けて好天が続く
日取りに狙いをつけて作業を進めることが重要になります。
現状の天気予報では、30日スタートになるか?
それとも、流石に年末年始に煙を焚くのは控えて、
さらに遅らせて、1月3日位のスタートにするか?
といった具合です。
とりあえず、本日は、ソミュール液を攪拌させて
肉に均一に調味料が浸みるようにして、このまま
保存を続けます。
Posted by pickupcamper at 11:55│Comments(0)
│スモーク料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。