ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介
pickupcamper
pickupcamper
ネットを機会にグランドでもネットワークが広がれば、
と思っております。
車いじりとか、工作、料理とかいろいろやってますが、
本人のバックグランドは企業金融です。
インベストメントバンカーってやつ。
日系企業、米系、スイス、米系と遊びを放棄し、
猛烈に仕事で渡り歩きました。
現在リバウンドで懸命に遊びの人生をやり直し中です。
ここでやていることは全くの趣味で、素人作業です。
セカンドライフを始めようとされている方の
参考になれば嬉しいです。
必要なのは好奇心、執着心、遊び心!!Do it yourself
アクセスカウンタ
リンク-DIY アウトドア
リンク-ペット 車
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

そろそろ塩抜き工程に

Home > スモーク料理 > そろそろ塩抜き工程に

2007年12月27日

そろそろ塩抜き工程に18日にソミュール液につけた
豚肉ですが、日程的には、
そろそろ、塩抜き、風乾に
進みたいところです。

でも、まず、天気予報チェック
「価格.com自動車保険」


本日は、晴天で塩抜き、風乾には絶好の日和ですが、
明日、明後日と雨の様子です。

出来上がりまでの工程をよく考える必要があります。

ソミュール液に漬けている間は、食材が痛むリスクは無いのですが、
塩抜きをしてしまうと、痛み易くなってしまいます。

もし、本日、塩抜き、風乾の工程を完了してしまい、
明日、明後日が雨で燻煙を入れれないとすると、
材料がとても不安定な状態で、冷蔵保存されることに
なってしまいます。

最悪、燻煙を諦めて、そのままボイルし、スモークハムの
予定が煮豚になって終わることになります。

そのため、現在の段階で最低でも2日続けて好天が続く
日取りに狙いをつけて作業を進めることが重要になります。

現状の天気予報では、30日スタートになるか?
それとも、流石に年末年始に煙を焚くのは控えて、
さらに遅らせて、1月3日位のスタートにするか?
といった具合です。

とりあえず、本日は、ソミュール液を攪拌させて
肉に均一に調味料が浸みるようにして、このまま
保存を続けます。



同じカテゴリー(スモーク料理)の記事画像
スモーク料理、スモーカー製作記事まとめ、
スモーク完成
ベーコン完成
燻煙に進みます。
風乾
いよいよ塩抜き工程
同じカテゴリー(スモーク料理)の記事
 スモーク料理、スモーカー製作記事まとめ、 (2008-09-06 19:00)
 スモーク完成 (2007-12-31 13:52)
 ベーコン完成 (2007-12-31 13:31)
 燻煙に進みます。 (2007-12-30 22:50)
 風乾 (2007-12-30 13:57)
 いよいよ塩抜き工程 (2007-12-29 15:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

画像付き最新記事
カテゴリー
コメント ありがと!!
pickupcamperへ
削除
そろそろ塩抜き工程に
    コメント(0)