ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介
pickupcamper
pickupcamper
ネットを機会にグランドでもネットワークが広がれば、
と思っております。
車いじりとか、工作、料理とかいろいろやってますが、
本人のバックグランドは企業金融です。
インベストメントバンカーってやつ。
日系企業、米系、スイス、米系と遊びを放棄し、
猛烈に仕事で渡り歩きました。
現在リバウンドで懸命に遊びの人生をやり直し中です。
ここでやていることは全くの趣味で、素人作業です。
セカンドライフを始めようとされている方の
参考になれば嬉しいです。
必要なのは好奇心、執着心、遊び心!!Do it yourself
アクセスカウンタ
リンク-DIY アウトドア
リンク-ペット 車
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

プチかまど一般販売開始

Home > キャンプ道具・工作 > プチかまど一般販売開始

2008年12月30日

1,2号斜めGARAGE PICKUPCAMPER
とっても小さなガレージメーカーとして、立ち上げます。

いままで、ブログで紹介させて頂いていた、
コンパクト・組立式・焚き火台・ウッドバーニングストーブの
プチかまどですが、この度、garage pickupcamperのHPを作りましたので、
少し見易くなったかと思います。ご覧になって下さい。


プチかまどを既にご存じで、商品の詳細を早く見たい方は、
1番下の<続きを読む>をクリックして下さい。


もともと、市場にないものを造るのが好きで、キャンピングカーの
ピックアップキャビンまで自作しています。

キャンプ道具を造ること自体は、今までの趣味の流れに沿っているわけ
ですが、今回は、企画した道具を、プロのメーカーにマスベースで
発注(つまりアウトソース)して、市販する運びとなりました。

とりあえず、市販するのは、写真右のプチかまどMⅡスチール。

s-1,2号斜めオープン写真のように、全面パネルの下段を外すと、『かまど』の形状になります。
写真左は、プチかまどMⅠアルミです。プロのプレスカット製作品です。 

昨年暮れに量販型の試作1号器として、モニター販売しました。
MⅡスチールは、MⅠのフィードバックをベースにして、

はじめて、NC工作機により製作した高精度の『プチかまど』になります。
ご興味ある方は、FC2ブログで続きをご覧下さい。




同じカテゴリー(キャンプ道具・工作)の記事画像
ちょっと大きめの携帯小型焚き火台をリリースしました。
Coleman500とヒートドラムで暖房
YUKON作りました。
軍用大型ガソリンストーブM2A
nomadも使ってみました。
エネループに単1・単2がラインアップ
同じカテゴリー(キャンプ道具・工作)の記事
 ちょっと大きめの携帯小型焚き火台をリリースしました。 (2012-12-20 13:44)
 プチかまどアップデート (2008-12-04 22:57)
 プチかまど試運転後の検証 (2008-11-25 19:00)
 プチかまど試運転 (2008-11-24 20:04)
 プチかまど量産しました。 (2008-11-23 14:45)
 Coleman500とヒートドラムで暖房 (2008-10-27 22:14)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

画像付き最新記事
カテゴリー
コメント ありがと!!
pickupcamperへ
削除
プチかまど一般販売開始
    コメント(0)