ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介
pickupcamper
pickupcamper
ネットを機会にグランドでもネットワークが広がれば、
と思っております。
車いじりとか、工作、料理とかいろいろやってますが、
本人のバックグランドは企業金融です。
インベストメントバンカーってやつ。
日系企業、米系、スイス、米系と遊びを放棄し、
猛烈に仕事で渡り歩きました。
現在リバウンドで懸命に遊びの人生をやり直し中です。
ここでやていることは全くの趣味で、素人作業です。
セカンドライフを始めようとされている方の
参考になれば嬉しいです。
必要なのは好奇心、執着心、遊び心!!Do it yourself
アクセスカウンタ
リンク-DIY アウトドア
リンク-ペット 車
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

朝霧RVパークでキャンプ&カヌー

Home > オートキャンプ > 朝霧RVパークでキャンプ&カヌー

2008年09月16日

朝霧RVパークでキャンプ&カヌー久々に出陣しました。富士の朝霧RVパークでのオフ会です。
9月の13~15の三連休、

私は一足先に12日昼からキャンプ場入り。
別途、12日夜には、本栖湖でPキャンした仲間も居たようです。
私の場合、3匹の犬連れですので、

自由度の高いキャンプ場泊を優先しました。
前日から入るとキャンプ場がほぼ独占状態になって、

懇意にしてもらっている管理人さんとも
話が弾んで楽しいものです。

ブリタニースパニエルのカールは、4月30日に保護して、
名前を呼ばれての服従行動にも慣れてきたので、

キャンプデビューになります。
他の老犬2匹には、そろそろ最後に近いキャンプになりそう。

今まで、ブログで紹介してきた市販ツール、自作ツールの使用
レポートも数回に分けてアップします。

価格.com 自動車保険 一括見積り
バンドプロバイダ比較
最初の写真は、12日、最初の夕刻、すでに折りたたみ式BBQグリルで、
アーミー用のコッヘルを使って炊飯中。

朝霧RVパークでキャンプ&カヌーこのグリルは、ステンレス製で、時々ホームセンターに2980円で出ます。
2人で使うのが丁度良いサイズ。 私は人数が増えた場合、このグリルを横に

複数並べて使うようにしています。お勧め品です。コッヘルについては、
収納に便利な角型の道具で統一しています。
 
照明は、コールマンの1マントルガスランタン(米国製キャニスター仕様)に
組み立て式のTREEの2段目を利用して、高さをかせぎ、スタンドは

マグライトの記事で紹介した手作りのベースをクランプでテーブルに固定しています。
これは、参加者に高評価をもらいました。チョキニコニコ

ランタンはそのままテーブルに置けば、高さが足らず、役に立ちませんし、

ランタンスタンドやハンガーは場所を選びますので、このようにテーブルに
固定するのが一番便利だと思います。

今回は、テーブルランタンとして1マントルを持って来ましたが、
サイト全体を照らすのに2マントルを別途メインランタンとして持って来ても

よいかも知れません。 特に、キャンプ場所自体に全く明かりの無い場所では
必須かも知れません。この1マントルは、就寝時にも、常夜灯として、ガスを

絞り込んで使用しました。 常夜灯としては、2マントルは明る過ぎて使えない
でしょうね。 就寝前後を含めて、結果2晩でキャニスター2本を使い切りました。

角型コッヘルと折りたたみBBQグリルを使った炊飯は初めてでしたが、
学生時代に飯盒を使ってやったのを思い出し、匂いだけを頼りに作ってみました。

旨くできましたが、炭火だと時間がかかりました。火力調整が簡単にはできないので、
ガソリンバーナーや、ガスバーナーでやるよりは不便で時間がかかりました。

薪だと火力が強いですが、炭だと、下から風でも送らないと強火を維持できません。
練炭、豆タン、薪の方が楽そうです。 圧力鍋があれば超簡単ですが、

積載量の調整で、今回は持ってきませんでしたが・・・私の料理レパートリーでは、
必須かも知れません。 唯一の丸い鍋になってしまいますけどね・・・・



同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事画像
朝霧キャンプ エピローグ 20080914
お手軽炭起こし器が大活躍
ドラゴンボートレース2008・キャンプ編 スモーク
ドラゴンボートレース2008・前日・練習日
ドラゴンボートレース2008・プロローグその2
ドラゴンボートレース2008・プロローグ
同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事
 朝霧キャンプ エピローグ 20080914 (2008-09-21 18:30)
 お手軽炭起こし器が大活躍 (2008-09-17 19:00)
 ドラゴンボートレース2008・キャンプ編 スモーク (2008-04-30 11:13)
 ドラゴンボートレース2008・前日・練習日 (2008-04-29 12:00)
 ドラゴンボートレース2008・プロローグその2 (2008-04-28 14:55)
 ドラゴンボートレース2008・プロローグ (2008-04-28 12:37)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

画像付き最新記事
カテゴリー
コメント ありがと!!
pickupcamperへ
削除
朝霧RVパークでキャンプ&カヌー
    コメント(0)