ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介
pickupcamper
pickupcamper
ネットを機会にグランドでもネットワークが広がれば、
と思っております。
車いじりとか、工作、料理とかいろいろやってますが、
本人のバックグランドは企業金融です。
インベストメントバンカーってやつ。
日系企業、米系、スイス、米系と遊びを放棄し、
猛烈に仕事で渡り歩きました。
現在リバウンドで懸命に遊びの人生をやり直し中です。
ここでやていることは全くの趣味で、素人作業です。
セカンドライフを始めようとされている方の
参考になれば嬉しいです。
必要なのは好奇心、執着心、遊び心!!Do it yourself
アクセスカウンタ
リンク-DIY アウトドア
リンク-ペット 車
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

朝霧RVパーク1日目

Home > オートキャンプ > 朝霧RVパーク1日目

2007年05月09日

30日の作業の続きです。
設営に時間をかけたので、
第1回目のスモークの準備をしますが、
簡単なものを選びます。
「価格.com自動車保険」
ちなみに今回の長期キャンプ、前半のソロ部分では、
スモーク作りが中心になります。

後半のLTA全国ミーティングへの差し入れの準備です。
日ごろネットで、車のメンテについて、
大変お世話になってますし、
1度スモーク料理を出してみたところ、
好評でしたので、続けています。

あっ!!
別途キャンピングカーのクラブにも入ってまして、
そちらは、お世話になっていない・・・わけでは無く、
やっぱり、いろいろ教えてもらってます。

しかも、今回のGWと秋のミーティングは、
いつもバッティングして、いつもLTAに参加していますが、
それは、LTAのミーティングが年2回だけ、
キャンピングカーの方は、毎月、ということが理由です。
キャンピングカーのメンバーの皆様、ご理解をお願いします。

材料の仕込みについては、ここに書いたとおり大量です。
豚肉については、下味作業に2週間から20日を標準としています。
今回は、それに加え鶏腿を2kg持参しまして、
これは、2日程の短期の味付けで、これからやる予定です。

まず、初日は簡単に半日位でできるものとして、
塩鮭の切り身とチーズを仕上げます。

朝霧RVパーク1日目まず、この道具に
塩鮭の切り身を並べて入れ、
ワンタッチタープのフレームに吊るし
風乾します。

この道具は、本来BBQなどで、じゃがいもや鶏肉を入れて、
取っ手を回しながら調理するもので、ステンレス製ですが、
煙で写真のような色になっています。

JALの国際線で、昔にカタログショッピングで購入しましたが、
使い道も多く、重宝しています。
買い足ししたいのですが、購入ルートをご存知の方、
教えて下さい。

鮭の燻製ですが、
これは、いわゆるスモークサーモンと呼んでいる
半生のスモーク風味のものでは、ありません。
通常の魚の燻製です。

スーパーで売っている、焼けば、そのまま塩鮭になるものを
使ってみます。 
これは差し入れ用では無く、
今後のバリエーションを増やすための試作です。

もう1つ、厚揚げ豆腐をためします。

これは、友人が豆腐でやったと言っていたので、
豆腐よりは、脂が乗っているので良いかと思って
やはり、試作します。

それ以外に本命のチーズ300g×4本。
これらが、1回のスモークの材料になります。

とにかく、好評のチーズは14本作りますので、
都度、スモーカーに入れることになります。

鮭の風乾は、富士の空気と好天のおかげで、
3時間もすれば、できあがり。

その後、スモーカーで3時間で完了です。

結果は、チーズは慣れたものでOK。
というか、慣れてくると、チーズの色具合で、燻製の仕上がりとか
温度の具合とかが解るようになります。

鮭もOK。今後使えそうです。 ただ、厚揚げ豆腐は、NO GOOD!!
煙いだけで、味がありません。 当面、スモーク素材候補から外します。



同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事画像
朝霧キャンプ エピローグ 20080914
お手軽炭起こし器が大活躍
朝霧RVパークでキャンプ&カヌー
ドラゴンボートレース2008・キャンプ編 スモーク
ドラゴンボートレース2008・前日・練習日
ドラゴンボートレース2008・プロローグその2
同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事
 朝霧キャンプ エピローグ 20080914 (2008-09-21 18:30)
 お手軽炭起こし器が大活躍 (2008-09-17 19:00)
 朝霧RVパークでキャンプ&カヌー (2008-09-16 18:30)
 ドラゴンボートレース2008・キャンプ編 スモーク (2008-04-30 11:13)
 ドラゴンボートレース2008・前日・練習日 (2008-04-29 12:00)
 ドラゴンボートレース2008・プロローグその2 (2008-04-28 14:55)

この記事へのコメント
こんばんは。

いろいろと大変そうですが、まだまだこれから。
落ち着いたらまた楽しいブログお願いしますね^-^
Posted by twosocks at 2007年05月09日 20:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

画像付き最新記事
カテゴリー
コメント ありがと!!
pickupcamperへ
削除
朝霧RVパーク1日目
    コメント(1)