さあ、積み込んだキャンプ道具のセットです。
Home >
オートキャンプ
> さあ、積み込んだキャンプ道具のセットです。
いつも、1~2人用の
小型テントを積載してます。
一番の目的は、
山歩きなどでビバーク
(予定外の待避)のためです。
怪我して動けなくなって
救援を待つとか、
予定外の暴風雨を
しのぐ場合に使います。
今回は、
初めて倉庫代わりに使いました。
大型のドームテントは
風にとても弱くて、
肝心な時に撤収するか、
ロープを打ち直して
強化しなければなりませんが、
この低いテントなら、
ペグさえしっかりと
留めておけば大丈夫。
ちなみに、上が
テントに付属していたペグ。
下が、今回使ったもの。
本来ペグではありませんが、
ホームセンターで購入しました。
このキャンプ地は、
地面が瓦礫で、水はけが良いですが、
通常のペグでは、打ち込めません。
これなら、
岩盤を割りながらでも打ち込めて、ペグが曲がることは、ありません。
でも、金槌が壊れそうになったので、
次回は大ハンマーを用意する予定です。
これで、1日、2日の風雨にも、濡れた道具一式を慌てて
キャンピングカーの室内やルーフボックスの片付ける
必要もなく、簡単にテント内に放り込めます。
スモーク準備中の食材も、この中へ保管しました。
熊がキャンプ場に入ってくることも無いので
大丈夫でしょう。
温泉に入りにキャンパーを出す時も、
このテントに大事なものを収納して出かけました。
尚、写真でアルミフレームだけのワンタッチテントは、
設営して直ぐに強風で、
屋根の細いフレームが曲がったので、
あきらめて、幌だけテント内に撤収したものです。
2007年05月08日

小型テントを積載してます。
一番の目的は、
山歩きなどでビバーク
(予定外の待避)のためです。
怪我して動けなくなって
救援を待つとか、
予定外の暴風雨を
しのぐ場合に使います。
今回は、
初めて倉庫代わりに使いました。

風にとても弱くて、
肝心な時に撤収するか、
ロープを打ち直して
強化しなければなりませんが、
この低いテントなら、
ペグさえしっかりと
留めておけば大丈夫。

テントに付属していたペグ。
下が、今回使ったもの。
本来ペグではありませんが、
ホームセンターで購入しました。
このキャンプ地は、
地面が瓦礫で、水はけが良いですが、
通常のペグでは、打ち込めません。
これなら、
岩盤を割りながらでも打ち込めて、ペグが曲がることは、ありません。
でも、金槌が壊れそうになったので、
次回は大ハンマーを用意する予定です。
これで、1日、2日の風雨にも、濡れた道具一式を慌てて
キャンピングカーの室内やルーフボックスの片付ける
必要もなく、簡単にテント内に放り込めます。
スモーク準備中の食材も、この中へ保管しました。
熊がキャンプ場に入ってくることも無いので
大丈夫でしょう。
温泉に入りにキャンパーを出す時も、
このテントに大事なものを収納して出かけました。
尚、写真でアルミフレームだけのワンタッチテントは、
設営して直ぐに強風で、
屋根の細いフレームが曲がったので、
あきらめて、幌だけテント内に撤収したものです。
Posted by pickupcamper at 19:00│Comments(5)
│オートキャンプ
この記事へのコメント
こんばんはっ!
pickupcamper さんの所をリンクで貼ってもいいですか?
こんな楽しみ方あるんですよ~と
周りの人に教えたいのですが。
もしかして、まだOFFから帰宅してないのですか?
うらやましいです、道中気をつけてください。
pickupcamper さんの所をリンクで貼ってもいいですか?
こんな楽しみ方あるんですよ~と
周りの人に教えたいのですが。
もしかして、まだOFFから帰宅してないのですか?
うらやましいです、道中気をつけてください。
Posted by twosocks at 2007年05月08日 19:45
twosocksさん、
相互リンクお願いします。
もう帰ってまして、思い出しながら、
このブログを書いてます。
記録にもなりますしね。
まだ、いろいろと片付けが残っているので
大変です。(笑;
相互リンクお願いします。
もう帰ってまして、思い出しながら、
このブログを書いてます。
記録にもなりますしね。
まだ、いろいろと片付けが残っているので
大変です。(笑;
Posted by pickupcamper at 2007年05月08日 20:08
ありがとうございます。
もう帰ってますよね、さうがに^-^;
リンク貼らせていただきますね!
もう帰ってますよね、さうがに^-^;
リンク貼らせていただきますね!
Posted by twosocks at 2007年05月08日 20:54
今日は、合同では逢えませんでしたが
お土産の『スモークチィーズ』
戴きました、(1センチ角)
また、来月お会い出来るのを
楽しみにしてます。
お土産の『スモークチィーズ』
戴きました、(1センチ角)
また、来月お会い出来るのを
楽しみにしてます。
Posted by 藤澤@長野 at 2007年05月09日 07:11
藤澤さん、書き込みありがとうございます。
合同、不義理をしてしまい、すみません。
スモークチーズ1センチ角ですか?
あちゃ~、前会長ご夫妻に、酒のつまみとして、関東勢で・・・ってつもりで1ブロックお持ち頂いたのですが!! 思わず、全体の体積を測っちゃいました。
1センチ角というのが、多少の誤差、表現の問題であるとしても、100ピース以上に切り分けたのね!!
さすが、前会長婦人ですね!!そこまで徹底して分配を考えて頂けるなんて!!
嬉しいけど、申し訳ないです。
次回から、もっと沢山出せるようにしますね。
合同、不義理をしてしまい、すみません。
スモークチーズ1センチ角ですか?
あちゃ~、前会長ご夫妻に、酒のつまみとして、関東勢で・・・ってつもりで1ブロックお持ち頂いたのですが!! 思わず、全体の体積を測っちゃいました。
1センチ角というのが、多少の誤差、表現の問題であるとしても、100ピース以上に切り分けたのね!!
さすが、前会長婦人ですね!!そこまで徹底して分配を考えて頂けるなんて!!
嬉しいけど、申し訳ないです。
次回から、もっと沢山出せるようにしますね。
Posted by pickupcamper at 2007年05月09日 22:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。