ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介
pickupcamper
pickupcamper
ネットを機会にグランドでもネットワークが広がれば、
と思っております。
車いじりとか、工作、料理とかいろいろやってますが、
本人のバックグランドは企業金融です。
インベストメントバンカーってやつ。
日系企業、米系、スイス、米系と遊びを放棄し、
猛烈に仕事で渡り歩きました。
現在リバウンドで懸命に遊びの人生をやり直し中です。
ここでやていることは全くの趣味で、素人作業です。
セカンドライフを始めようとされている方の
参考になれば嬉しいです。
必要なのは好奇心、執着心、遊び心!!Do it yourself
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

プチ工作 2バーナー

Home > プチ工作 > プチ工作 2バーナー

2007年06月20日

プチ工作 2バーナーキャンピングガスの

2バーナーを

安心して使用できる

テーブルを作りました。

「価格.com自動車保険」
もともと2バーナー考で書いているように、
ガスボンベを2バーナーの底に取付けるタイプは、大きな鍋を載せると
安定性が悪く、また、ボンベの交換も不便なので、嫌いです。

貰ったから、持っているだけで、自分で買おうとは思いません。
カセットコンロを2個並べた方が、使い易いと思ってます。

プチ工作 2バーナー処分することも考えましたが、
持ち物整理をしていると
他にも不用品がいろいろあって、
それらを流用して、
簡単な専用テーブルを作りました。
折りたたみ式です。テーブルの脚は、
キャンプ用椅子のフレームです。
椅子の生地部分が破れたので、フレームだけ残しておいたもの。

プチ工作 2バーナー天板は、パソコンデスクの板か、
家具の天板だったと思います。
脚と天板は、4本のボルトで
使用の都度、固定します。

それが、コンパクトで
丈夫な構造と思ったから。
安上がりだし。チョキ

プチ工作 2バーナー次は、ボンベをセットした
2バーナーを天板に載せて
ボンベの位置に穴をあけるため
実測で位置をマーク。

大き目に開けておけば良いので、
とても適当です。


プチ工作 2バーナー
コンパスの先にブレードが
ついているような道具を使って、

電動ドリルを回せば、
きれいな円形の穴ニコニコ
やはり、腕ではなく、
ポイントは道具です。チョキ

プチ工作 2バーナー収納時は、こんな感じ

これで、使い勝手は、

最悪から

並程度になりましたね。

でも使うかな?





同じカテゴリー(プチ工作)の記事画像
2倍大 Nomad 焚き火台 検討中:<2倍大Nomad>
Little Dandy Wood Stove 製作
お手軽炭起こし器製作
インパクトドライバーをプチ工作
同じカテゴリー(プチ工作)の記事
 2倍大 Nomad 焚き火台 検討中:<2倍大Nomad> (2008-09-27 18:33)
 Little Dandy Wood Stove 製作 (2008-09-10 14:58)
 お手軽炭起こし器製作 (2008-09-04 19:00)
 インパクトドライバーをプチ工作 (2008-02-04 20:25)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

画像付き最新記事
カテゴリー
コメント ありがと!!
pickupcamperへ
削除
プチ工作 2バーナー
    コメント(0)