ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介
pickupcamper
pickupcamper
ネットを機会にグランドでもネットワークが広がれば、
と思っております。
車いじりとか、工作、料理とかいろいろやってますが、
本人のバックグランドは企業金融です。
インベストメントバンカーってやつ。
日系企業、米系、スイス、米系と遊びを放棄し、
猛烈に仕事で渡り歩きました。
現在リバウンドで懸命に遊びの人生をやり直し中です。
ここでやていることは全くの趣味で、素人作業です。
セカンドライフを始めようとされている方の
参考になれば嬉しいです。
必要なのは好奇心、執着心、遊び心!!Do it yourself
アクセスカウンタ
リンク-DIY アウトドア
リンク-ペット 車
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

バーナー、コンロ

Home > 料理道具 > バーナー、コンロ

2007年04月28日

バーナー、コンロGWに大量のスモーク料理をするため、
バーナー、コンロについては、
結構悩んでしまいました。
ThinkPad X60X60s
1つは、積載物が多くなりすぎて、
バーナーを絞りこむ必要があること。
もう1つは、富士山麓でのキャンプであり、
風や寒さに耐えれるバーナー、コンロが必要なことです。

やってみた人でないと解らないと思いますが、
カセットボンベを使うバーナー、コンロは、
大きな鍋で大量のお湯を沸かそうとすると、ボンベ自身が、ガスの
気化熱(マイナスというか冷える)でどんどん冷却されるので、
液体ガスが気化しなくなってしまいます。

大量の肉を3時間、70℃位の低温ボイルをする、
というニーズに合わないわけです。

そこで、今回は、カセットガスを使用するバーナー、コンロを積載せず、
写真のコールマン・ガソリン2バーナーを柱にすることにしました。
もちろん、お気に入りのシングルバーナーも使います。

この2バーナーはデュアルフューエルといって、ホワイトガソリンでも、
レギュラーガソリンでも使えますので、出先で燃料の調達が楽です。

バーナー、コンロ
風よけも、バーナー付属のものでなく、
写真のように、しっかりとした大型のものを
持っていますので、完璧です。

バーナー、コンロ
風よけは、4分割して収納。
このような風よけだと、
2バーナーより大きな鉄板も
使用することができます。


同じカテゴリー(料理道具)の記事画像
エコココロゴス当選しました。
エヴァニューのアルコールバーナー
小型スモーカー購入
コールマン製の何でしょう?
シガーライターから湯沸かし器
ガスストーブの燃焼能力検証:Coleman5431B
同じカテゴリー(料理道具)の記事
 エコココロゴス当選しました。 (2008-11-15 19:47)
 エヴァニューのアルコールバーナー (2008-11-14 19:00)
 小型スモーカー購入 (2008-11-09 19:53)
 家庭用カセットボンベが高校文化際で爆発 (2008-09-20 22:03)
 コールマン製の何でしょう? (2008-07-19 18:00)
 シガーライターから湯沸かし器 (2008-07-18 18:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

画像付き最新記事
カテゴリー
コメント ありがと!!
pickupcamperへ
削除
バーナー、コンロ
    コメント(0)