シガーライターから湯沸かし器
Home >
料理道具
> シガーライターから湯沸かし器
1度使っただけの湯沸かし器、
ホームセンターで1500~2000円位で衝動買いしましたが、
今回葬ることにしました。
製品としての出来栄えは良い物だと思います。
自分としては、あまり便利に使えるものでなかった・・・ということ。
衝動買いを反省

ということで、記事にしてケジメをつけて処分することに。
加えて、こうすれば、使いやすいのに・・・という寝言もね。



バンドプロバイダ比較
シガーライターからの12Vでお湯が沸く、
というのが便利そうに感じました。
寒い夜に乗用車の車内で休むのに便利と思ったのですが、
沸かすまでの過程にちょっと難ありでした。
ダッシュボードにステーを付けて固定するようになっていますが、
当然、走行中に使えるものでは無く、
停車してからエンジン・アイドリング状態で使うことになりますが、
この湯沸かしのためにアイドリング????が難点その1。
次に、シガーライターからの電源では、やはり、時間がかかります。
ちょっと休憩しようとして、湯沸かしをセットして、お湯が沸くまでに寝てしまいます。
これが難点2。
また、ダッシュボード近くに固定するといっても、結構邪魔になります。湯が沸くまで、ポットに
注意しなければなりません。これが難点3。
大昔ですが、保温ポットの形でシガーライターからの電源で湯沸かしのできるものを使っていましたが、
もうないのでしょうかね? あのタイプなら、ポットとして、水も携帯でき、シガーライターを繋いで
お湯も沸かしても、倒してお湯をこぼすこともなし、多少の保温もできるので、機能的なのですが、
このタイプだと、とても実用的に使えない気がします。
せめてステンの2重底のマグカップのように、しっかり締めることができる蓋と、
そのままカップとして使える形状なら良かったと思ってます。
2008年07月18日
ホームセンターで1500~2000円位で衝動買いしましたが、
今回葬ることにしました。
製品としての出来栄えは良い物だと思います。
自分としては、あまり便利に使えるものでなかった・・・ということ。
衝動買いを反省


ということで、記事にしてケジメをつけて処分することに。
加えて、こうすれば、使いやすいのに・・・という寝言もね。

バンドプロバイダ比較
というのが便利そうに感じました。
寒い夜に乗用車の車内で休むのに便利と思ったのですが、
沸かすまでの過程にちょっと難ありでした。
ダッシュボードにステーを付けて固定するようになっていますが、
当然、走行中に使えるものでは無く、
停車してからエンジン・アイドリング状態で使うことになりますが、
この湯沸かしのためにアイドリング????が難点その1。
次に、シガーライターからの電源では、やはり、時間がかかります。
ちょっと休憩しようとして、湯沸かしをセットして、お湯が沸くまでに寝てしまいます。

また、ダッシュボード近くに固定するといっても、結構邪魔になります。湯が沸くまで、ポットに
注意しなければなりません。これが難点3。
大昔ですが、保温ポットの形でシガーライターからの電源で湯沸かしのできるものを使っていましたが、
もうないのでしょうかね? あのタイプなら、ポットとして、水も携帯でき、シガーライターを繋いで
お湯も沸かしても、倒してお湯をこぼすこともなし、多少の保温もできるので、機能的なのですが、
このタイプだと、とても実用的に使えない気がします。
せめてステンの2重底のマグカップのように、しっかり締めることができる蓋と、
そのままカップとして使える形状なら良かったと思ってます。
Posted by pickupcamper at 18:30│Comments(0)
│料理道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。