ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介
pickupcamper
pickupcamper
ネットを機会にグランドでもネットワークが広がれば、
と思っております。
車いじりとか、工作、料理とかいろいろやってますが、
本人のバックグランドは企業金融です。
インベストメントバンカーってやつ。
日系企業、米系、スイス、米系と遊びを放棄し、
猛烈に仕事で渡り歩きました。
現在リバウンドで懸命に遊びの人生をやり直し中です。
ここでやていることは全くの趣味で、素人作業です。
セカンドライフを始めようとされている方の
参考になれば嬉しいです。
必要なのは好奇心、執着心、遊び心!!Do it yourself
アクセスカウンタ
リンク-DIY アウトドア
リンク-ペット 車
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

犬小屋作り

Home > 道連れ > 犬小屋作り

2008年05月31日

犬小屋作り大雨の予報もあり、梅雨入り間近でもあるので、
大急ぎで、カールの小屋を作りました。

ご覧のとおり、超単純な形状にしましたが、
制作前に随分と利便性を検討しました。

市販の犬小屋って、人間の家をそのままミニチュアにした
だけで、機能性とか、全く無視している物がありますよね。

梅雨~夏にかけて、雨と日差しを避けて涼しげに
過ごせるものにしました。

価格.com 自動車保険 一括見積り
バンドプロバイダ比較


制作費用とかは、こちらのブログに書きましたので、興味があればご覧下さい。

夏になると、暑さで犬小屋から出てグッタリしているワンちゃんを見かけます。
熱がこもり易い構造(狭さ)が主因ですよね。

今回は、天井を高く、また、床を地面から20cm高く設定しました。
屋根部分には、グリーンの小鉢とかも置けるような弱い傾斜にしました。

あと、床には、半畳のい草の畳を使いました。

横壁に換気扇でも付ければ良いかも??検討中





タグ :犬小屋作り

同じカテゴリー(道連れ)の記事画像
犬ブルセラ病
大怪我から丸1年経ちました:愛犬ララ
犬小屋作り:完成編
梅雨の晴れ間に、犬小屋の屋根葺き
ベストショット!!
捨て犬・迷い犬を保護
同じカテゴリー(道連れ)の記事
 パピヨンのリハビリ記録を再編集しました。 (2013-07-28 21:23)
 犬ブルセラ病 (2008-10-22 12:58)
 大怪我から丸1年経ちました:愛犬ララ (2008-07-22 18:00)
 犬小屋作り:完成編 (2008-06-17 14:45)
 梅雨の晴れ間に、犬小屋の屋根葺き (2008-06-08 22:22)
 ベストショット!! (2008-05-29 23:11)

Posted by pickupcamper at 14:28│Comments(2)道連れ
この記事へのコメント
今晩は、お久しぶりです。ワンちゃんの犬小屋は快適でしょうね。こちらは梅雨入りして10日ほどになりますが、今年は晴天の日が多いです。今年の夏休みにはこちらのブログを参考に薫製にも挑戦してみたいと思います。
Posted by yona at 2008年06月02日 00:21
yonaさん、お久しぶりです。

あいかわらず、やりたいことがいっぱいあるのに、進行が遅い状態です。

おまけに数日前から、毛虫の”粉”で上半身の皮膚炎が酷くて、活発に動けない状態です。

燻製、やってみて下さい。そちらでは、美味しい黒豚肉があるでしょうから、旨いハム、ベーコンができるはず。
チーズは、暑い時期にスモークすると、溶けてきて奇麗に仕上がらないので、夏は、やめた方が良いですよ。
Posted by pickupcamperpickupcamper at 2008年06月02日 11:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

画像付き最新記事
カテゴリー
コメント ありがと!!
pickupcamperへ
削除
犬小屋作り
    コメント(2)