ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介
pickupcamper
pickupcamper
ネットを機会にグランドでもネットワークが広がれば、
と思っております。
車いじりとか、工作、料理とかいろいろやってますが、
本人のバックグランドは企業金融です。
インベストメントバンカーってやつ。
日系企業、米系、スイス、米系と遊びを放棄し、
猛烈に仕事で渡り歩きました。
現在リバウンドで懸命に遊びの人生をやり直し中です。
ここでやていることは全くの趣味で、素人作業です。
セカンドライフを始めようとされている方の
参考になれば嬉しいです。
必要なのは好奇心、執着心、遊び心!!Do it yourself
アクセスカウンタ
リンク-DIY アウトドア
リンク-ペット 車
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

はじめての新名神高速道路

Home > オートキャンプ > はじめての新名神高速道路

2008年03月06日

はじめての新名神高速道路今回の実家(京都)からの帰宅に
初めて新名神高速道路を利用しました。

これを利用すると、東京~京都・大阪・神戸間が
どう便利になるか? 

多分良く知られていないと思います。
NEXCOのHPもイマイチだし、

ネットのナビも未対応です。地図を見て直感で解るか?というと無理っぽいです。
ブロードバンドプロバイダ料金比較
価格.com 自動車保険 一括見積り
まず、草津~亀山間50kmが開通!!で、これが新名神高速道路!!と、
何ともユーザーの立場を考えない文言だけいろいろ見かけます・・・・

滋賀県草津市と三重県亀山市間の50kmを繋いで新名神!!なんて言っても
直感的には、「そんなの関係ないっテヘッ」ってもんです。

ただ、よくよくHPを読んでみると、これで、今まで名神~東名高速へ流れていた交通量が
新名神に流れることが見込まれる・・・・とか???

以前として、ユーザーの利点については、な~んにも書かれていませんけどパンチ

まあ、公社でなくなっても、同じ人たちが働いているわけで・・・・・ね。

地図だけみると、今まで関西から静岡方面に向かうときに、山なりに名古屋周辺を
迂回していたのが、新名神~伊勢~伊勢湾岸を通ると、谷なりに迂回できて、

かつ、迂回の距離が短いかも????とりあえず、NEXCO中央に℡で質問

担当者:まだナビとか整備できてないので解りません。NEXCO西日本なら

解りますので、聞いて見て下さい。 ということで、番号を教わってかけたら、

「♪♪番号変わりました♪♪新しい番号は・・・・・」オイオイ汗

でも新しい番号で対応してくれたお兄さん。

「30KM短くなります。各種ETC割引も同じ、走行料金も同じです。」

と明確でした。30KM短縮されるのは、ありがたいですね。

簡単な答えでしたけど、なぜHPに無いのでしょう????

伊勢・伊勢湾岸の運営主体との調整ができないとかでしょうね。
(どっちの貢献で便利になったというべきか?とかね)

東京近くまで走って、足柄PAでワンコの散歩、再度走って、
次の鮎沢paにドッグランがあるのを表示で知りました。

東京方面へ(上り)の鮎沢PAです。
誰か、寄れたら、フォトラバよろしくお願いします。





同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事画像
朝霧キャンプ エピローグ 20080914
お手軽炭起こし器が大活躍
朝霧RVパークでキャンプ&カヌー
ドラゴンボートレース2008・キャンプ編 スモーク
ドラゴンボートレース2008・前日・練習日
ドラゴンボートレース2008・プロローグその2
同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事
 朝霧キャンプ エピローグ 20080914 (2008-09-21 18:30)
 お手軽炭起こし器が大活躍 (2008-09-17 19:00)
 朝霧RVパークでキャンプ&カヌー (2008-09-16 18:30)
 ドラゴンボートレース2008・キャンプ編 スモーク (2008-04-30 11:13)
 ドラゴンボートレース2008・前日・練習日 (2008-04-29 12:00)
 ドラゴンボートレース2008・プロローグその2 (2008-04-28 14:55)

この記事へのコメント
京都からでは どうでしょうか?
大阪南部だと 名阪国道<ホボ高速>で東名阪経由は 50Kmは近い感じです。
Posted by Roberts at 2008年03月10日 20:24
Robertsさん、いらっしゃいませ!!
ちょっとネットのナビで調べようとして、いいものがありませんでしたけど、
大阪南部からだと、名阪国道?から東名阪で、そのあと東名という繋がり方ですか?
新名神は通らないですよね?
Posted by pickupcamperpickupcamper at 2008年03月12日 20:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

画像付き最新記事
カテゴリー
コメント ありがと!!
pickupcamperへ
削除
はじめての新名神高速道路
    コメント(2)