車歴:No3. BMW 733i
Home >
車歴
> 車歴:No3. BMW 733i
2007年11月03日
家族の成長によって、車の後部を常時ベッド状態で
使用する必要がなくなりました。
逆に、後部座席にも十分なスペースが必要となり、
大型セダンへの乗り換えとなりました。
箱型バンからスタイルも走行性能も抜け切れていなかった、
当時の名ばかりのワゴン性能がストレスとなり、
その反動もあり、以前からのBMWへのあこがれまあっての
乗り換えです。
さすが、大型セダン!! 重厚さとパワーは流石でした。
ただ、後に海外出張でヨーロッパ、特にドイツ、ベルギーなどを
回って現地事情を聞くと、実は7シリーズ、6シリーズは、現地では、
特殊な存在で、乗っている人が少ないとのことでした。
合理性から選ぶと5シリーズまでが一般的ですね。
ただ、当時の5シリーズだと、自分としては、日本車の高級セダン
とあまり変化がないので、まあ、一度オーナーになるのは良い経験でした。
ただ、購入直後にペーパードライバーだった妻が突然に、車の運転をする、
と言いだしたので、さすがに733iLの左ハンドルは難しく、セカンドカーとして、
もう1台購入することになりました。
使用する必要がなくなりました。
逆に、後部座席にも十分なスペースが必要となり、
大型セダンへの乗り換えとなりました。
箱型バンからスタイルも走行性能も抜け切れていなかった、
当時の名ばかりのワゴン性能がストレスとなり、
その反動もあり、以前からのBMWへのあこがれまあっての
乗り換えです。
さすが、大型セダン!! 重厚さとパワーは流石でした。
ただ、後に海外出張でヨーロッパ、特にドイツ、ベルギーなどを
回って現地事情を聞くと、実は7シリーズ、6シリーズは、現地では、
特殊な存在で、乗っている人が少ないとのことでした。
合理性から選ぶと5シリーズまでが一般的ですね。
ただ、当時の5シリーズだと、自分としては、日本車の高級セダン
とあまり変化がないので、まあ、一度オーナーになるのは良い経験でした。
ただ、購入直後にペーパードライバーだった妻が突然に、車の運転をする、
と言いだしたので、さすがに733iLの左ハンドルは難しく、セカンドカーとして、
もう1台購入することになりました。
Posted by pickupcamper at 19:57│Comments(0)
│車歴
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。