ステンレスでキャンプ道具を:マルチボックス制作中
Home >
キャンプ道具・工作
> ステンレスでキャンプ道具を:マルチボックス制作中
2007年11月05日
スモーカー、BBQコンロ、ファイヤープレース等々、別々なものを
用意するのに手間どるので、同じ板とアングルで現地で組み立てて、
それぞれの形にできないかなぁ~と試作中です。
ベテランキャンパーの楽しみ方を
拝見して、ベーシックな道具の使い方を
検討してみようと思いました。
その方は、
マイクロバスベースのキャンパーに
いつもレンガを50本程積まれています。
それで、必要に応じて
ファイヤープレースにしたり、
かまどにしたり、と自在に楽しんでます。
道具に振り回されずに、良い感じです。
もちろん、
レンガ50本は、重いですけどね。
私は、ステンレスの厚板を
良い値段で購入できたので、
似たようなことを画策中です。
使用方法は、
子供の時に遊んだLEGOブロックと同じ。
400mm四方のステンレス板(4mm)を
必要に応じてアングルで組み立てて、
ファイヤープレースにしたり、スモーカーボックスにしたり・・・
合板で、どんな組み合わせが使えるか、あらかじめ検討しました。
正方形のステン板の角付近に2ヶ所ずつ、合計8個の穴をあけ、
アングルでいろいろ組み合わせると、使えそうです。
最初の写真は、やっと3枚のステンレスに各々8個の穴を開けたところ。
正直、4mmのステンレスは厚すぎ?かも、そのため重たすぎます。
2mmとか3mmが入手できなかったので、まあいいか?
市販の熱ですぐ凸凹になる板、ゴシゴシ洗えない板が嫌だったので、
とりあえず、これで使ってみようと思います。
車に積載するので、重要なのは、重量よりも体積ですからね。
ところで、ステンレス4mmの穴あけって大変なんですよ。
こんな道具を追加購入しました。
このお金で既製品を買った方が良い???
ステップドリル ¥2814
ドリルオイル ¥ 336
ステンドリル ¥1060
ドリルシャープナー ¥2890
ドリルの刃は、4mm厚のステンレスに使えば、
4個も穴を空ければ歯切れが悪くなります。
グラインダーで刃とぎのできる名人ではないので、
道具に頼ることにしました。
オイルも、通常は、全く使わずにやってましたが、
前回、トルクの弱い電気ドリルを無理矢理使って、
ドリルのクラッチを摩耗させて壊してしまいました。
今回も実家での作業でして、自前の大型ドリルが無いので、
小型の鉄なら1.6mmまで・・・という小型ドリルで
騙し騙し使っていますので、オイルは必須です。
完成までドリルが耐えれるか???
用意するのに手間どるので、同じ板とアングルで現地で組み立てて、
それぞれの形にできないかなぁ~と試作中です。

拝見して、ベーシックな道具の使い方を
検討してみようと思いました。
その方は、
マイクロバスベースのキャンパーに
いつもレンガを50本程積まれています。

ファイヤープレースにしたり、
かまどにしたり、と自在に楽しんでます。
道具に振り回されずに、良い感じです。
もちろん、
レンガ50本は、重いですけどね。

良い値段で購入できたので、
似たようなことを画策中です。
使用方法は、
子供の時に遊んだLEGOブロックと同じ。
400mm四方のステンレス板(4mm)を
必要に応じてアングルで組み立てて、
ファイヤープレースにしたり、スモーカーボックスにしたり・・・
合板で、どんな組み合わせが使えるか、あらかじめ検討しました。
正方形のステン板の角付近に2ヶ所ずつ、合計8個の穴をあけ、
アングルでいろいろ組み合わせると、使えそうです。
最初の写真は、やっと3枚のステンレスに各々8個の穴を開けたところ。
正直、4mmのステンレスは厚すぎ?かも、そのため重たすぎます。
2mmとか3mmが入手できなかったので、まあいいか?
市販の熱ですぐ凸凹になる板、ゴシゴシ洗えない板が嫌だったので、
とりあえず、これで使ってみようと思います。
車に積載するので、重要なのは、重量よりも体積ですからね。
ところで、ステンレス4mmの穴あけって大変なんですよ。

このお金で既製品を買った方が良い???

ステップドリル ¥2814
ドリルオイル ¥ 336
ステンドリル ¥1060
ドリルシャープナー ¥2890
ドリルの刃は、4mm厚のステンレスに使えば、
4個も穴を空ければ歯切れが悪くなります。
グラインダーで刃とぎのできる名人ではないので、
道具に頼ることにしました。
オイルも、通常は、全く使わずにやってましたが、
前回、トルクの弱い電気ドリルを無理矢理使って、
ドリルのクラッチを摩耗させて壊してしまいました。
今回も実家での作業でして、自前の大型ドリルが無いので、
小型の鉄なら1.6mmまで・・・という小型ドリルで
騙し騙し使っていますので、オイルは必須です。
完成までドリルが耐えれるか???
Posted by pickupcamper at 20:06│Comments(0)
│キャンプ道具・工作
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。