ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介
pickupcamper
pickupcamper
ネットを機会にグランドでもネットワークが広がれば、
と思っております。
車いじりとか、工作、料理とかいろいろやってますが、
本人のバックグランドは企業金融です。
インベストメントバンカーってやつ。
日系企業、米系、スイス、米系と遊びを放棄し、
猛烈に仕事で渡り歩きました。
現在リバウンドで懸命に遊びの人生をやり直し中です。
ここでやていることは全くの趣味で、素人作業です。
セカンドライフを始めようとされている方の
参考になれば嬉しいです。
必要なのは好奇心、執着心、遊び心!!Do it yourself
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

買っちゃいけない100均のサンドペーパー

Home > キャンプ道具・工作 > 買っちゃいけない100均のサンドペーパー

2008年06月13日

買っちゃいけない100均のサンドペーパーガスキャタリックヒーターの記事でちょっと紹介した
ヒーターの台座兼収納箱に仕上げの研磨・塗装中です。

研磨中にサンドペーパーを使いきり、時節柄、
サンドペーパーのみの買出しにガソリンを消費するのも

どうかと、近場でサンドペーパーを調達しました。
何かと間に合うものもある100均ショップですが、

今回は、驚くほどの大外れ怒

価格.com 自動車保険 一括見積り
バンドプロバイダ比較
写真の物は、買っちゃいけません。(きっぱり!!)
っていうか、お店にアドバイス(クレームじゃないです)しようかと思ってます。

他にも買う人がいるでしょうからね。
でも、以前にも粗悪なワイヤーカッター兼ストリッパーがあって、

一本目のワイヤーを切ったら、壊れちゃったので、とりあえず、店で
説明して、返品以外に、その商品、撤収したら?って言ったけど、

無視されたZZZ…っていうか、相手がバイトさんなので、効果ないです。
今回も言っても無駄だろうな?ってことで、言わないかも。

で、このサンドペーパー(もちろんmade in China)、何が悪かったか?

1:番手が#60、#100、#400でセットになってますが、研磨材が柔らかくて、
  番手どおりの効果が出ません。

2:写真の右側は、#100のペーパーを電動サンダーで30秒程使った後のものですが、
  研磨材がどんどん剥げて、磨きたい木材側は、削れずに、
  サンドペーパーがツルツルになっちゃいます。 
3:研磨材をペーパーに接着している接着剤がとても臭い・・・ちょっと体に悪いかも?

ってことで、#60を2枚、#100を6枚、合計8枚を10分もかからず、使い切り、
木材の研磨は進まず、残っている#400の2枚は、そのまま捨てることにして、

買っちゃいけない100均のサンドペーパーホームセンターに普通のサンドペーパーを
買いに行きました。こちらも数枚セットで

98円でしたが、2枚もあれば、
余裕で目的の研磨ができました。

ラッカースプレーで塗装中です。

もともと、私の場合、DIYは機能重視で、
使えるところまで作ると、仕上げを奇麗にする

までの集中力が維持できません。汗汗
これでも、普段より、頑張ってるところです。

キャンプで使っていると、DIYしないのに、
立派なコメントだけされる輩(酔っ払い)もおられるのでねテヘッ

サンドペーパーに戻りますが、このような工作の基本であるツールが
粗悪だと、ツールを使用した加工品の精度が良いわけがないですね。

中国産のバイク・自転車などで、よく聞く造りの悪さってのは、こういったベースの部分が原因?









同じカテゴリー(キャンプ道具・工作)の記事画像
ちょっと大きめの携帯小型焚き火台をリリースしました。
Coleman500とヒートドラムで暖房
YUKON作りました。
軍用大型ガソリンストーブM2A
nomadも使ってみました。
エネループに単1・単2がラインアップ
同じカテゴリー(キャンプ道具・工作)の記事
 ちょっと大きめの携帯小型焚き火台をリリースしました。 (2012-12-20 13:44)
 プチかまど一般販売開始 (2008-12-30 13:35)
 プチかまどアップデート (2008-12-04 22:57)
 プチかまど試運転後の検証 (2008-11-25 19:00)
 プチかまど試運転 (2008-11-24 20:04)
 プチかまど量産しました。 (2008-11-23 14:45)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

画像付き最新記事
カテゴリー
コメント ありがと!!
pickupcamperへ
削除
買っちゃいけない100均のサンドペーパー
    コメント(0)