マルチボックス利用のBBQグリル完成
Home >
キャンプ道具・工作
> マルチボックス利用のBBQグリル完成
まず、マルチボックスを
立方形に組みます。
ボルト・ナット16組です。
ちょっと多いけど、
他の形への変形とか、
収納を考えると、
兆番などでの半固定は、やりたくないのでね・・・
遮熱板を兼ねた3角形
のステンレス板(0.4mm)を
シャックル4個で繋いで、
上のボックスに被せるだけ。
マルチボックスの4辺に
乗っかる場所は、直角に2度折り込んでいますので、
全面がフックのようにボックスに固定されます。
この折込は、奇麗に仕上げたかったので、
友人で本職でプレス機を持っている人
にお願いして曲げて貰いました。
DIYとしては反則ですけど・・・
ちょっとずつ作業して、6、7日かかりましたね。
図面さえあれば、やすきちプロなら、30分でできちゃうな
まあ、良いとしましょう。処女作なので、試行錯誤の時間が
どうしてもかかっちゃうのです。 それが面白いとも言えるしね。
2007年11月20日

立方形に組みます。
ボルト・ナット16組です。
ちょっと多いけど、
他の形への変形とか、
収納を考えると、
兆番などでの半固定は、やりたくないのでね・・・

のステンレス板(0.4mm)を
シャックル4個で繋いで、
上のボックスに被せるだけ。
マルチボックスの4辺に
乗っかる場所は、直角に2度折り込んでいますので、
全面がフックのようにボックスに固定されます。
この折込は、奇麗に仕上げたかったので、
友人で本職でプレス機を持っている人
にお願いして曲げて貰いました。
DIYとしては反則ですけど・・・

ちょっとずつ作業して、6、7日かかりましたね。
図面さえあれば、やすきちプロなら、30分でできちゃうな

まあ、良いとしましょう。処女作なので、試行錯誤の時間が
どうしてもかかっちゃうのです。 それが面白いとも言えるしね。
Posted by pickupcamper at 19:00│Comments(1)
│キャンプ道具・工作
この記事へのコメント
いえいえ こういう形状の物は30分位では
とてもできませんよ。
実際に使ったら使用感など教えて下さいね~。d(^^*)
とてもできませんよ。
実際に使ったら使用感など教えて下さいね~。d(^^*)
Posted by やすきち
at 2007年11月25日 23:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。