ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
自己紹介
pickupcamper
pickupcamper
ネットを機会にグランドでもネットワークが広がれば、
と思っております。
車いじりとか、工作、料理とかいろいろやってますが、
本人のバックグランドは企業金融です。
インベストメントバンカーってやつ。
日系企業、米系、スイス、米系と遊びを放棄し、
猛烈に仕事で渡り歩きました。
現在リバウンドで懸命に遊びの人生をやり直し中です。
ここでやていることは全くの趣味で、素人作業です。
セカンドライフを始めようとされている方の
参考になれば嬉しいです。
必要なのは好奇心、執着心、遊び心!!Do it yourself
アクセスカウンタ
リンク-DIY アウトドア
リンク-ペット 車
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

ガスボンベも廃棄しました。

Home > キャンプ道具・工作 > ガスボンベも廃棄しました。

2007年11月17日

ガスボンベも廃棄しました。
これは、以前クラスCに付いていたボンベ

とても大事なことですが、
引火性のあるガスの容器は、
専門の業者に引き取って
もらうのが鉄則です。

むやみに解体すると、爆発しますし、一般のゴミとしての
回収もして貰えません。
「価格.com自動車保険」
DIYで再利用するかも?とか思って廃棄しないまま、
長い間、倉庫のスペースを占有していました。テヘッ

再利用の可能性は、横にぶった切って、
テラスでBBQグリルとして使用するとか、プランターにするとか、

縦にぶった切って、火鉢にとか、DIYの面白みとしては、???
まあ、加工しても? 重くて処分に運ぶのも?で置きっ放し。

最初に危険!!といったのは、その通りですが、専門家の友人から
ボンベに水を入れて処理する・・・ことを教わっていましたので、
その気になった時に切って、鉄くずにしようと思っていました。

ガスボンベも廃棄しました。倉庫を処分したので、その時が来ました。

ボンベから水を溢れるまで注入し、
サンダーでサクサク切断します。

あまり簡単に切れるので、
プランターにでもしようかと、
ちょっと手間をかけた切り方を
しましたが、それでも40分位でした。

誰もマネをしないと思いますが、
ガソリンのタンクなども水を入れて・・
が基本のようです。

ガスボンベも廃棄しました。出来上がり。バリを取ったら、
プランターになりますね。

市販のものと違うのは、
丈夫で割れない。
重くて、プランターごと盗まれない。ニコニコ
錆が風情が出て良い?

何よりリサイクルなので、エコ?
でもプランターごと自分で処理しようと思えば、
また大変ですねぇ・・・

結局、このまま、
他の鋼材と一緒に回収業者に引き取ってもらいました。
ばらしたことで、ガスメーターの構造も解ったし、
楽しめたので、いいかニコニコ
(メーター部分は、ボンベの内外で繋がらず、フロートの高さを
磁力で外側の針に伝えていました)






同じカテゴリー(キャンプ道具・工作)の記事画像
ちょっと大きめの携帯小型焚き火台をリリースしました。
Coleman500とヒートドラムで暖房
YUKON作りました。
軍用大型ガソリンストーブM2A
nomadも使ってみました。
エネループに単1・単2がラインアップ
同じカテゴリー(キャンプ道具・工作)の記事
 ちょっと大きめの携帯小型焚き火台をリリースしました。 (2012-12-20 13:44)
 プチかまど一般販売開始 (2008-12-30 13:35)
 プチかまどアップデート (2008-12-04 22:57)
 プチかまど試運転後の検証 (2008-11-25 19:00)
 プチかまど試運転 (2008-11-24 20:04)
 プチかまど量産しました。 (2008-11-23 14:45)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

画像付き最新記事
カテゴリー
コメント ありがと!!
pickupcamperへ
削除
ガスボンベも廃棄しました。
    コメント(0)