デイキャンプ、オフ会で、ピザを注文
Home >
広告記事
> デイキャンプ、オフ会で、ピザを注文

オフ会といっても、大半のメンバーは日中に集合するだけのデイキャンプでした。
もう4~5年前になりますが、場所は、千葉県浦安市の高洲海浜公園でした。
携帯電話で注文したのは、宅配ピザのドミノ・ピザだったと思います。
宅配ピザと言えば、真っ先に思い当たる名前ですし、104で電話番号を
照会して注文したはずです。6,7家族が集まって、ディキャンプでもあり、
キャンピングカーの披露中心だったので、
それぞれ持ち寄りの軽食では不足気味になり、
周囲に手頃な店もなかったというか、食事のために移動するのも団体だと大変なので、
注文することにしました。 Lサイズを4枚位頼んだと思います。
残念ながら、現在の高洲海浜公園は、周辺のマンション開発が爆発的に増えて、
公園の駐車スペースについても、本来のマイカーで来られて公園でファミリーで
楽しむ方々が多いので、大型のキャンピングカーで出かけるのは、自粛した方が
良いと思える状況になっています。
でも、団体のデイキャンプで、宅配ピザを頼むことは可能かと思います。
念のため、ぐるなびデリバリーで
高洲海浜公園がドミノ・ピザ浦安店の配達地域になっているのを確認しました。
なんで、キャンプでデリバリーを頼むの????
なんて思う方もいるかと思いますが、初心者というか、初めてのキャンプでは利点はいろいろあります。
1.なかなか炭火が着かず、子供からブーイングが聞こえそうな時に、とりあえず無難に食べてもらえます。
その間、焦らずに、BBQの用意ができます。
ピザの入っていた段ボールも炭を着火させる燃焼剤に使えるしね。
お父さんにとって、家族での初めてのキャンプの印象って大事ですよ
2.BBQが火事になって、炭だらけ、あるいは油まみれになって、
ファミレスで食事をし直す・・・というリスクも回避。
子供が、付いてきてくれるかどうかは、初めてのキャンプの印象次第ですよ
3.ちゃんとダッジオーブンなどで、料理をするにも、デイキャンプなら時間が足りませんが、
できるだけ、プレーンに近いピザドミノならアメリカン・スペシャルなどを注文して、自分で好きな
トッピングを加えて、ダッジオーブンで少し加熱すると、なんちゃって、パパのお手製ピザができます。
、
<写真は、トッピング前のアメリカン・スペシャルのリンク>
TVで見ましたが、バナナの輪切りを乗せて焼くと、なかなかフルーティーでお子様向けになるらしいです。
4.若者だけのグループなら、隠しトッピングで、ハバネロやら、わさびやら、を加えて、闇鍋風に楽しめます。
ちなみに今回、私が注文したのは、期間限定のこれ↓ 期間限定割引に弱いです。


で、最初の3枚の写真の説明です。
1枚目:実際にデリバリーを受けた現物のスパイシー・デラックス
初めてミルフィーユというパン生地(モッツェレラミックスチーズの挟み込み)で頼みました。
2枚目:先日のキャンプで作った鶏腿のスモークをトッピングとして左上の3つのピースに加えました。
3枚目:スモークのトッピングをしたものをアルミホイールで覆って、オーブントースターで10分後できあがり。
感想は:
ミルフィーユという生地は、塩加減が強めのモッツェレラチーズが効いていますので、ビールに合います。
逆に、トッピングを加える場合は、塩味の少ないものがよいでしょうね。
今回、塩味の弱めのお手製チキンスモークに、ナチュラルチーズ(これも薄塩)を加えたものは、
バッチリでした。 スモークの香りが良いです。
尚、このように、自分でトッピングを加えて、オーブン(ダッジも含む)で加熱するには、厚めの生地の
レギュラークラストで注文した方が、生地が加熱に負けなくてやりやすいと思いますよ。


2008年09月27日

オフ会といっても、大半のメンバーは日中に集合するだけのデイキャンプでした。
もう4~5年前になりますが、場所は、千葉県浦安市の高洲海浜公園でした。

宅配ピザと言えば、真っ先に思い当たる名前ですし、104で電話番号を
照会して注文したはずです。6,7家族が集まって、ディキャンプでもあり、
キャンピングカーの披露中心だったので、
それぞれ持ち寄りの軽食では不足気味になり、
周囲に手頃な店もなかったというか、食事のために移動するのも団体だと大変なので、
注文することにしました。 Lサイズを4枚位頼んだと思います。
残念ながら、現在の高洲海浜公園は、周辺のマンション開発が爆発的に増えて、
公園の駐車スペースについても、本来のマイカーで来られて公園でファミリーで
楽しむ方々が多いので、大型のキャンピングカーで出かけるのは、自粛した方が
良いと思える状況になっています。
でも、団体のデイキャンプで、宅配ピザを頼むことは可能かと思います。
念のため、ぐるなびデリバリーで
高洲海浜公園がドミノ・ピザ浦安店の配達地域になっているのを確認しました。

なんで、キャンプでデリバリーを頼むの????
なんて思う方もいるかと思いますが、初心者というか、初めてのキャンプでは利点はいろいろあります。
1.なかなか炭火が着かず、子供からブーイングが聞こえそうな時に、とりあえず無難に食べてもらえます。
その間、焦らずに、BBQの用意ができます。

ピザの入っていた段ボールも炭を着火させる燃焼剤に使えるしね。
お父さんにとって、家族での初めてのキャンプの印象って大事ですよ
2.BBQが火事になって、炭だらけ、あるいは油まみれになって、

ファミレスで食事をし直す・・・というリスクも回避。
子供が、付いてきてくれるかどうかは、初めてのキャンプの印象次第ですよ
3.ちゃんとダッジオーブンなどで、料理をするにも、デイキャンプなら時間が足りませんが、
できるだけ、プレーンに近いピザドミノならアメリカン・スペシャルなどを注文して、自分で好きな
トッピングを加えて、ダッジオーブンで少し加熱すると、なんちゃって、パパのお手製ピザができます。


TVで見ましたが、バナナの輪切りを乗せて焼くと、なかなかフルーティーでお子様向けになるらしいです。
4.若者だけのグループなら、隠しトッピングで、ハバネロやら、わさびやら、を加えて、闇鍋風に楽しめます。
ちなみに今回、私が注文したのは、期間限定のこれ↓ 期間限定割引に弱いです。


で、最初の3枚の写真の説明です。
1枚目:実際にデリバリーを受けた現物のスパイシー・デラックス
初めてミルフィーユというパン生地(モッツェレラミックスチーズの挟み込み)で頼みました。
2枚目:先日のキャンプで作った鶏腿のスモークをトッピングとして左上の3つのピースに加えました。
3枚目:スモークのトッピングをしたものをアルミホイールで覆って、オーブントースターで10分後できあがり。
感想は:
ミルフィーユという生地は、塩加減が強めのモッツェレラチーズが効いていますので、ビールに合います。
逆に、トッピングを加える場合は、塩味の少ないものがよいでしょうね。
今回、塩味の弱めのお手製チキンスモークに、ナチュラルチーズ(これも薄塩)を加えたものは、
バッチリでした。 スモークの香りが良いです。
尚、このように、自分でトッピングを加えて、オーブン(ダッジも含む)で加熱するには、厚めの生地の
レギュラークラストで注文した方が、生地が加熱に負けなくてやりやすいと思いますよ。

Posted by pickupcamper at 12:51│Comments(0)
│広告記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。