ステージアへのベバスト取付
Home >
キャンピングカー 工作編
> ステージアへのベバスト取付
ラッゲージスペースを見つめていると、
内壁と外販との間の空洞スペースが意外に広い!!
内張りを切って、
本体は全くラッゲージスペースを使わず格納。
本記事は、FC2ブログに引っ越しました。
よろしければ↓をクリックして続きをご覧下さい。
引っ越し先
珍しいんで思わずコメント
装着位置も同じです
ステージアの前にはスカイラインに
付けてました
厳冬期ニセコでの車中泊も問題なく
普段も車内濡れ物の乾燥や
暖機中の暖房に重宝してます
エンジンそのものの暖機にも使えるでしょう
サブバッテリーシステムは無くても
メインバッテリー最大化(私は105サイズ)
と安物のポータブルバッテリーで
数日はイケました
いちおう電圧は監視しますが
これもカー用品屋の安物電圧計で充分でした
暖をとる為だけにエンジンを掛けなくていいので
精神衛生上いいですね
おお!!書き込みありがとうございました。
装着位置も同じとは!!
でも本当に便利ですよね。
被災時にも、これがあれば、重宝するはず。
暖房のためだけに、エンジンをかけっ放しに
している車を見る度に感じます。
また、ご訪問下さい。
ちょっと画像が、新しい記事のものと入れ替わってきました。慣れないもので、(汗;
これから修復します。
2007年02月12日

内壁と外販との間の空洞スペースが意外に広い!!
内張りを切って、
本体は全くラッゲージスペースを使わず格納。
本記事は、FC2ブログに引っ越しました。
よろしければ↓をクリックして続きをご覧下さい。
引っ越し先
Posted by pickupcamper at 10:55│Comments(2)
│キャンピングカー 工作編
この記事へのコメント
珍しいんで思わずコメント
装着位置も同じです
ステージアの前にはスカイラインに
付けてました
厳冬期ニセコでの車中泊も問題なく
普段も車内濡れ物の乾燥や
暖機中の暖房に重宝してます
エンジンそのものの暖機にも使えるでしょう
サブバッテリーシステムは無くても
メインバッテリー最大化(私は105サイズ)
と安物のポータブルバッテリーで
数日はイケました
いちおう電圧は監視しますが
これもカー用品屋の安物電圧計で充分でした
暖をとる為だけにエンジンを掛けなくていいので
精神衛生上いいですね
Posted by 私もステージアに付けてます at 2007年03月02日 13:49
おお!!書き込みありがとうございました。
装着位置も同じとは!!
でも本当に便利ですよね。
被災時にも、これがあれば、重宝するはず。
暖房のためだけに、エンジンをかけっ放しに
している車を見る度に感じます。
また、ご訪問下さい。
ちょっと画像が、新しい記事のものと入れ替わってきました。慣れないもので、(汗;
これから修復します。
Posted by pickupcamper at 2007年03月02日 14:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。