チェックバルブレンチが到着したので、ヴィンテージ物OH続き
Home >
キャンプ道具・工作
> チェックバルブレンチが到着したので、ヴィンテージ物OH続き
まず、レンチ先は、マイナスドライバーの大きいもののような形です。
COLEMANのUSAモデルの場合です。CANADAモデルは違うらしい。
これを差しこんで、エイヤー、と回すのか?と思ったけど、この溝の幅が微妙で、
手持ちのストーブの場合、修理不要の508AにはOK,修理必要なGIポケットと
直近で入手した500Aでは、溝にハマりません。
若干このレンチの溝を削ることになりました。写真は既に削ったあと。
で、チェックバルブのマイナス溝にはまるようになりましたが、じゃあ、両手で
回してOKか? というと固着して回りません。
滑らせて溝をなめたら、永久に外せなくなっちゃいますので、あまり下手な
力のかけ方はしない方がいいですね。
ということで、怒って、レンチを壊しました。
嘘です
レバー部分は、胴体に貫通させて、
ちょっとした溶接で固定されていただけなので、
横からハンマーで打って、外してしまいました。
レバーを外したところ、
ソケットレンチのソケットを打ちこみます。
19mmがピッタリでした。
これで、電動のインパクトレンチが使えます。

こんな感じで使います。
これで、自分は、溝をなめないように、
ただ、インパクトドライバーを押しつける方向に
力を集中させるだけで、簡単に抜けます。
インパクトドライバーがキーです。
単なる電動ドライバーだと、溝をなめちゃいます。
500Aです。この穴にレンチを入れて、
インパクトでガンガンガン、で完了です。
2008年02月17日
(リンク削除しました)ナチュラムのネット通販で購入したものが到着。自分のブログから購入しても
メリットが無い点は、残念ですが、こんなSSTまで、揃えているナチュラムさんに感謝!!
単価1570円、送料480円です。で、これがあると、すいすい整備が進むかというと、
そんなに甘くありません。(想定内ですけどね)
ブロードバンドプロバイダ料金比較


メリットが無い点は、残念ですが、こんなSSTまで、揃えているナチュラムさんに感謝!!
単価1570円、送料480円です。で、これがあると、すいすい整備が進むかというと、
そんなに甘くありません。(想定内ですけどね)
ブロードバンドプロバイダ料金比較

COLEMANのUSAモデルの場合です。CANADAモデルは違うらしい。
これを差しこんで、エイヤー、と回すのか?と思ったけど、この溝の幅が微妙で、
手持ちのストーブの場合、修理不要の508AにはOK,修理必要なGIポケットと
直近で入手した500Aでは、溝にハマりません。
若干このレンチの溝を削ることになりました。写真は既に削ったあと。
で、チェックバルブのマイナス溝にはまるようになりましたが、じゃあ、両手で
回してOKか? というと固着して回りません。
滑らせて溝をなめたら、永久に外せなくなっちゃいますので、あまり下手な
力のかけ方はしない方がいいですね。
ということで、怒って、レンチを壊しました。
嘘です

レバー部分は、胴体に貫通させて、
ちょっとした溶接で固定されていただけなので、
横からハンマーで打って、外してしまいました。
ソケットレンチのソケットを打ちこみます。
19mmがピッタリでした。
これで、電動のインパクトレンチが使えます。
こんな感じで使います。
これで、自分は、溝をなめないように、
ただ、インパクトドライバーを押しつける方向に
力を集中させるだけで、簡単に抜けます。
インパクトドライバーがキーです。
単なる電動ドライバーだと、溝をなめちゃいます。

インパクトでガンガンガン、で完了です。
Posted by pickupcamper at 19:39│Comments(0)
│キャンプ道具・工作
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。