鮎沢PAのドッグラン

pickupcamper

2008年04月17日 19:24

高速道路のドッグランの標識として

この絵柄が定着するのでしょうか?

名神高速菩提寺の絵柄とはちょっと違います。

単純化という意味では、

こちらの方がマークらしいですが、

菩提寺のものも可愛いです。

ドッグランは、東名高速上りの鮎沢PAにあります。

毎回書いていますが、犬連れの者にとっては、とても有難いです。



バンドプロバイダ比較
京都から3時間で浜名湖SAで1度休憩、

そのあと、鮎沢まで、車内で脚を折りたたんでいましたので、

深夜2:30頃でしたが、やれやれ、と言った感じで、車外に出て、

闇の中でしたが、喜んでドッグラン内を自由に歩き回っていました。

カメラのフラッシュで目が光っていますが、

まだ白内障にはなってません。

東名の東京出口まで約100kmですが、首都高を含め、渋滞が

あると、まだ2時間以上かかることも多いので、

このあたりで休めると、とても便利です。

案の定、このあと、首都高は渋谷手前で工事渋滞していました。


ドッグラン奥には、

とてもハートフルな

水飲み場がありました。

蛇口の取っ手が

ワンちゃんになってます。

高い位置と低い位置に

それぞれ蛇口がありますね。

また入口近くには、ゴミ箱も一般用と

わんこ用(糞)が別々にあって、糞処理用の袋まで

備えてあるみたいでした。(持参したものを使ったので、確認していません)

最後に犬連れの方々にお願いです。

この注意書きを左クリックして読んでみて下さい。

ドッグランは、現在試行的に設けられた施設のようです。

もっとドッグランが増えるか、無くなるか、

ユーザー次第、ということですね。

使う際のマナーを守ることは、もちろんですが、

積極的に有難いものは、良い評価をするよう、努めましょう。

でないと、「こんな余分な物、必要無い」というようなコメントばかり

集まってしまうような気がします。 



あなたにおススメの記事
関連記事