ドラゴンボートレースのイベントに参加 3/3

pickupcamper

2007年04月18日 17:00

肝心のドラゴンポートレースです。
正式名称は、
「第6回S&K Frendship Dragon Cup」
のようです。
私の参加したチームは、
前年実績 1分40秒(予選)/300M、1分39秒(敗者復活戦)
本年実績 1分30秒(予選)/300M、1分30秒(敗者復活戦)と
登り調子!!
「価格.com自動車保険」
ドラゴンボート自体の詳細は、日本ドラゴンボート協会のHPはじめ、
優秀なチームがHPを設置していますので、ご覧下さい。

ここでは、フレンドシップ目的のおやじ達の視点からのレポートです。
おやじからすると、ディズニーランドにある、観客参加型のカヌーと
良く似ております。前方に向かって、縦に10人を横に2列にして、
全員で同時に、オールを短いストロークで漕ぎます。

事前申し込みをして、チーム編成すれば、
本気印の大学、高校カヌーチームとレースに出れる、
という、珍しいレースです。 

毎回好成績の大正大学チームは、今回も優勝し、
国際レース(フランス)に出場が決まったとか?
ちなみに彼らのタイムは、1分12秒でした。

おじさんチームの平均年齢は、小学生を4人ほど乗せてましたので、
30代かも?(小学生抜きだと40代?)。

発進前の奇声の大きさと応援の大きさだけは、一番でした。

300Mだから漕げたけど、正式競技の6??Mだと、最下位かも?

来年も自己記録を更新するには、お腹の脂肪を減らして、
前傾姿勢をとれるようにしなければ・・・・・

最後に、大会のために尽力下さった
実行委員会の皆様、ありがとうございました。


あなたにおススメの記事
関連記事