夏のアウトドアウェアの定番(自分だけ?)

pickupcamper

2008年08月09日 18:00

昨日ホームセンターで2着購入。

ポイントは長袖、綿100%のツナギです。

私の場合、アウトドアで遊ぶ時の定番ウェアーです。

車の修理屋さんと間違われる以外は、

特に問題はないですね~

結構合理的だと思いますけど、皆さんどう?



バンドプロバイダ比較
アウトドアでは、犬もいるし、汚れなど気にせず、全身で遊んでやりたいものです。

また虫に刺されるのも苦手なので、虫の進入路が少ないツナギがベスト。

少し大き目のサイズで、肌に密着しないものを選びます。

蚊とかブヨなどは、服の上からでも刺しますので、それを避けるためです。

綿100%を選べば、汗の吸収も申し分なく、

長袖は虫だけでなく、日焼けからも手足を守れます。

猛暑の時は、水に濡らしたまま着用すれば、ある程度は猛暑を防げます。

下着感覚で、毎日洗濯するので痛みも早いですが、

下着と思えば、そんなもんですね~。 

ツナギの下はトランクスのみですので、軽快です。

毎日ドッグランで犬を遊ばせていますが、その時もツナギです。

昨日も買いたてのこのツナギドッグ・ランへ・・・・・・

新しいツナギは、気持ちも晴れて♪♪♪ 3匹の㒒たちと遊ぶぞ~

と、 おやおや???

駐車場に停まったら、隣に停まっていたステップバンの前輪がパンクみたい・・・・

よくみると、タイヤ側面が直角二等辺三角形のように、ザックッと破けてます。

一辺が7cm位の大型のカギサキ、半端じゃありません。

運転席には、ご婦人が1人・・・・・・・

なーんとなく、自分が『飛んで火に入る夏の虫』なのかなぁ~??? なんて思って、

犬を車から出しながら、声をかけました。
(停車する場所が真横だったので、他の選択肢はなかったでしょうねぇ~)

私:「パンクですか?」
ご婦人:「そこの信号のないところで右折してブロックでパンクしたみたいです」

私(心の中):『前輪をここまでしっかり・・・半端な右折じゃないよねぇ・・・ホイールもダメだし・・
で、「JAFとか電話しました? (してれば、助かるな・・・・)」

ご婦人はJAFの意味が解らなかったようです。家に電話してもご主人が出ないとのことで、

私の『夏の虫』決定しました。  

形としては、自分ですすんで「タイヤ交換しましょう」と言ったわけですが、
状況的には『夏の虫』です。

ご婦人はJAFを知らないくらいなので、当然スペアタイヤの場所も

工具の場所もご存じありません。 おまけにステップバンは、リフトダウンした上に

サイドステップまで付けていて、ジャッキアップポイントを探すのに、

15分前に初めて着たツナギで、アスファルトに寝転ぶことに・・・・・

でも確かにツナギって便利ですよ。

余談ですが、このホームセンターなどで、

2000円前後で売っているmade in Chinaの

綿100%のツナギですが、洗うと思いっきり縮みます。 

2回り位大きめを購入した方が良いです。




あなたにおススメの記事
関連記事