楽しそうな小物:カニトリーナ

pickupcamper

2008年07月23日 19:00

ファジー カニトリーナ(リンク削除しました)昨日、ストーブのプレヒートのために
固形燃料を探していた時に

見つけた一品の紹介。
こんな面白いものが2006年から発売されていたとは

何故か不覚!!!と感じてしまいました。


バンドプロバイダ比較
このナチュラムのブログでも検索すると数件の記事があります。
でも、商品の紹介があっても、

使って、捕れたっ!! って記事がないのは、
ザリガニ捕りとか、蟹捕りに行く機会が減ったことと、

記事にしにくいってことでしょうね。
釣りのブログなど、本格的なものが多いし・・・

でも、遊びの原点として、このようなノリのものは大好きでして、
実は他にも、今シーズンは、
「ブルーギルをなんちゃって、フライフィッシング」


を企んだりしまいした。
ブルーギルを小馬鹿にしたような「手作り毛バリ」も。

毛バリ制作は5秒!!です。
カニトリーナに戻ると

経験からしても、これで確実に捕れそうで、面白そうですが・・・
無くても捕れますけどね・・・

でも、個人的には、UFOキャッチャーなどより数段遊び心満点で、楽しそうです。
磯ガニの中には、手づかみを躊躇するようなデカイのもいますしね~

大量生産のメリットでしょうね、コストパフォーマンス抜群です。
DIYでも簡単に作れますが、その気が無くなるほどの安さ、

小学校の科学の附録にでもして、遠足などで、遊ばせるとか・・・
やって欲しいですねぇ~

私の場合、子供が成人しちゃってますので、
孫まで待つか???でも、ちょっと脳裏から消えそうにありません。

作って、商品化した人は、偉い!! 



あなたにおススメの記事
関連記事