「レンジでご飯」をレンジ無しでトライ
ソロキャンプなので、食料関係の積込は少なくして、
途中でいろいろ買って済ませる予定でいました。
途中の農産物売り場で、「生みたて玉子」を買ったので、
熱いご飯にかけて、朝食をと、考えました。
いつもなら、この圧力鍋を積載してまして、
無洗米さえゲットすれば、
すぐできるのですが、
今回は、圧力鍋も無洗米もありません。
仕方なく、
コンビニで「レンジでご飯」式のものを購入しました。
キャンパー仲間で、いつも、こんなのを使っている人もいますね。
商品説明にレンジ以外にお湯で温めて・・・とあったので、記載通り
15分間暖めてみましたが・・・・出来上がりは、厳しいものでした。
とても、玉子かけご飯を楽しめるものではありません。
説明書には、「レンジ専用」と記載すべきですね。
それに、15分間暖めるなら、圧力鍋なら、あとは止めておけば、
普通にご飯が炊けます。
また、キャンピングカーに圧力鍋が便利なのは、
料理の途中とか、料理後の残りものとかを、きっちりと蓋を閉めて、
携帯できることです。
また、気圧の低い高地でも、問題なく炊飯できます。
写真の圧力鍋は、古いタイプのTifalです。上蓋をねじって閉めます。
このように、強く閉まるものが便利です。
ホームセンターの量販品には、圧力鍋といいながら、蓋の締め付けが
とても弱いものが多いので、注意して下さい。
あなたにおススメの記事
関連記事