禁断のColeman 501シングルバーナーをゲット

pickupcamper

2008年03月23日 12:00

この写真を見て、どんなストーブか解る人は、病気です。

今シーズンの冬は、ストーブ弄りに

費やしてしまった感があり、少し反省

ただ、ハマるなら、とことんってことで、

これは、稀少も稀少、46年前に製造販売された直後、

事故多発により、メーカーが回収、廃番となった品物です。
ブロードバンドプロバイダ料金比較
円形のジェネレーターが特徴です。

横から見たところは、後継者たる502、508と

あまり変わりがありません。







そして、本邦初公開の点火プロセスの動画です。

ジェネレーターが長い分、プレヒート完了まで時間が

かかりますので、赤い炎の出ている時間が長くなります。


私は、コレクターではないので、しばらく遊んで、オークションで売却ってことになるでしょう。

禁断の・・・と書きましたが、フルメンテ後の点火に危険は感じませんでした。

もっと強い炎でも出るか?と思いましたが、 

(もっとも怖くて、強いポンピングは、していません)

先代の500よりコンパクトにして、且つ、火力は維持しようと工夫した様子が、

円形にして容積を稼いだジェネレーターと、

大きめの穴が沢山空いている火口に表れているようです。

事故は、やはりジェネレーターが詰まって?ということでしょうね。

この機種の事故により、後継の502は、随分と安全性重視で、

火力が控えめ(実用には充分ですが)の構造になった、ということですね。

あなたにおススメの記事
関連記事