マルチボックスをピラミッドグリルに
なんちゃってピラミッドグリル
当初は、4mm厚のステンレス製の
箱だと、底板さえセットすれば、
バンバン薪を燃やせると思ったのですが、
「価格.com自動車保険」
このブログのサイドバーにもリンクしてある、『ともきちプロ』から、
熱で歪むかも?とアドバイス頂きまして、
内側に遮熱板を設置することにしました。
試作に鉄板か、ブリキを探しましたが、
手頃な大きさが無く、いきなりステン!!
0.4ミリ 400×1000mm ¥2200円。
ディスクサンダーで一辺500mmの
正三角形x2,直角三角形x4を
切り出します。(あまりなし、超効率的)
こんな薄板、サンダーで切るのドキドキ。
切って、バリ取り、大きさを揃えて、
とりあえず、ガムテープでとめて、
構想どおりに、マルチボックスに
設置すると、なかなかいけるじゃん
マルチボックスは400mm、
載せているのは500mmで、大きいですが、
これから、縁を折り込みますので、できあがりは、ちょうど良くなりそう。
折るのは、現在実家で
両親のケア中でもあり、
道具が少ない中、大変でした。
金槌でコンコンやりました。
自宅だと、知り合いのベンダーを
使わせてもらえるので、
簡単で綺麗にできるのですが、
今週末に長野経由でキャンプして
帰宅するつもりなので、どうしても完成したかったのです。
半日がかりで全て折り込み、シャックルで繋ぎます。(分解できる形態に拘りました)
これをマルチバックスに置くだけで、トップのショットのようになります。
大型なんちゃってピラミッドグリルに変身
あなたにおススメの記事
関連記事