ステンレス製マルチボックス
意外と使い勝手が良いかも?
やっとドリル作業完了。
アングルの組み方で、
箱の容積が調整できるので、
フックでぶら下げた
網の大きさに合わせて、
最小の容積でスモークチーズを
制作してみます。
「価格.com自動車保険」
ステンレス板には、
こんな穴を8個空けただけ。
LEGOの要領で、いろいろ組み替えができます。
めっちゃ重いけど、
頑強なので、使わない時は、
椅子、テープル代わり、
踏み台にもなります。
スモークするには、
上下に蓋が必要です。
上蓋は、水分を吸収しやすい
段ボールとか合板。
底蓋は、地面の水分を
吸い上げない鉄板とかが
ベストですが、合板に
アルミホイールを敷いてもOK。
今回のスモークは超簡単にスモークウッドを使います。
底の鉄板に直に置くと燃焼が阻害されますので、
割り箸などで下駄を履かせて置きます。
木製のスモーカーより放熱されやすいと思うので、
チーズの変形が少なく、切れてるチーズでも無事できる???
と、これは、私の都合の良い思惑です。
BBQグリル用のトランスフォームは、そのうちに
あなたにおススメの記事
関連記事