詐欺メール 取敢えずソフトバンクの対応

pickupcamper

2007年10月10日 22:01

ソフトバンクに
メールで問い合わせた
ところ、専用の
迷惑メール申告アドレス
がありました。↓ここです。

http://mb.softbank.jp/mb/support/safety/information/notify.html
ちょっと面倒ですが、ここのフォーマットで
詐欺メールを転送すると、ソフトバンクでの迅速な対応ができそうです。

メールの送り主の情報、送った時間などが、すぐ集計できるようになってます。

ちなみに、ソフトバンクの現在までの対応結果として、
以下のような数値が発表されてました。

トラブル対策とケータイマナー迷惑メールに関するお知らせ迷惑メール申告状況
2007年9月5日現在の申告状況

迷惑メールに関する情報をお寄せいただきまして、ありがとうございます。
お寄せいただきました情報に基づき、下記の通り、対処しております。

利用停止回線 約22,200回線
お寄せ頂いた情報件数 約1,810万件
今後とも情報提供の程、宜しくお願い致します。


まあ、単純に無視するだけでも良いとは思いますが、

折角ここまで便利になったネット社会、

ゴミは、積極的に排除する方が良いと思います。
転送メール一本ですので、同じようなメールを受け取られた方は、
やってみては?

あなたにおススメの記事