ティピィが気になり出した・・・

pickupcamper

2007年06月23日 21:18

所属するキャンピングカークラブで、
ここ1,2年、
オフ回で強風により
大型ドームテントを
3回ほど壊してます。

ブログとかもいろいろ調べて
強風にも強いというティピィタイプの
テントに魅かれています。

「価格.com自動車保険」
写真は、HEX3、日本だと、ここ
海外通販だと、http://www.campsaver.com/index.php
で入手できそうですね。

ただ、自分の使用目的からすると、小さ過ぎます。
これは、ドラゴンボートレースで
使用した物。
用途は、宴会場ですね。
この位の大きさで
丈夫なものが欲しいのです。




このドームは、
クラブの経費で購入した
2台目でした。
1台目は、最初のオフ回で
生地が破れて終わり。
この2台目は、このように、
フレームが折れて終わり。
2年以内で3台目の購入となりました。

もっとも、単純に商品が強風に弱いとか指摘する前に、
クラブの経費で購入しているため、誰も、自分の持ち物とか、
負担だとかという認識を持たないため、天候が悪化しても
壊れるまで平気で放置している、という本質的な問題もあります。

でも、実際のところ、宴会が始ったり、天候が悪化したりすると、
撤収にかかるのが億劫になりますよね。

ティピィに戻ります。 HEX3より大きなティピィとなると、
Kifaruという商品を見つけました。最大12人用があります。

HPは↓ 私はここでの購入実績はありませんので、詳細不明。
http://www12.ocn.ne.jp/~nature1/tipi412.htm

簡単に1000ドルを超えてしまいますので・・・・

構造は、とても簡単で、私の使用目的からするとインナーが
不要なので・・・・・

自作かな?



あなたにおススメの記事
関連記事