『プルトニウムを飲んでも大丈夫と言った東大の先生』とは

pickupcamper

2011年08月01日 17:16

ちなみに、児玉先生のおっしゃっている
『プルトニウムは飲んでも安全と言った東大の先生』とは、以下に登場する

政府・電力会社の原発推進のための御用学者:大橋弘忠・・・・今は、雲隠れ????
動画をご覧になれば分かりますが、本当に言っています。 ついでに、核容器が壊れるのは、

1億年に1度のことで、想定しなくて良い、とも。以下は、平成17年12月25日の
佐賀県主催プルサーマル公開討論会のものです。



評価は、明白ですが、動画をご覧になった方に任せます。

この大橋某の経歴は、元 東電社員。 要は、東電から、このような役割を期待されて、
膨大な研究費という名目の工作資金とともに東大に送り込まれて、見事教授になったわけ。

もちろん、工作資金の出所は、われわれの支払った電気料金。



あなたにおススメの記事